【Apex】ニュートラルケアパッケージって何?【答え】白いやつです


そもそも他にもケアパッケージってあるの?
こんな悩みを解決します
スポンサードサーチ
【Apex】ニュートラルケアパッケージって何?【答え】白いやつです
- ニュートラルケアパッケージとは白いケアパッケージのこと
- 全体マップやミニマップにも表示される
- 開かれる前は白い光が立ち昇っており、開かれると消失する
- デイリーチャレンジの中では難易度が高め
ニュートラルケアパッケージとは
ニュートラルケアパッケージとは下記画像のような
白色のケアパッケージのことを指します

たまにデイリーチャレンジででてくるニュートラルケアパッケージは
この白いケアパッケージに関するものですね
一般的なケアパッケージはこちらになります
(※別のケアパッケージについては後述します)
他のチャレンジに比べて達成するのは難易度が高めなため
難しいと感じる場合は、チャレンジ内容を変更することがおすすめです
全体マップやミニマップにも表示される
ケアパッケージは全体マップやミニマップにも
下記画像のように降下前に予告として、落下地点が表示されます

ケアパッケージが降下した後もしばらくは表示されますが、
一定時間たつとマップ上の表示としては見えなくなります
あくまでもマップ上にケアパッケージの位置が表示されるのは時間であるため、
マップから見えなくなったからケアパッケージが開けられたというわけではありません
逆をいうと、マップ上に表示されているからといって
その場所に未開封のケアパッケージがあるというわけでもないです
ケアパッケージの降下タイミングは一度きりではなく何度かチャンスはあるので
降下地点が遠いのであれば次のチャンスを待つのがおすすめです
ケアパッケージの白い光について
ちなみに、画面上に白い光が立ち昇っていれば
まだ拾われていないケアパッケージがあるということです

こんな感じで開封されていなければ白い光が立ち昇っています
近くに白い光が立ち昇っているなら、そこにケアパッケージがある証です
取りに行ってもいいかもしれません
開封されるとこのように白い光は消えます

そのため、ケアパッケージが開封されたかどうかは
白い光が立ち昇っているかどうかで判断することができます
ぜひ、ケアパッケージを狙う時の参考にしてください
ケアパッケージは「安全なら」拾うべき

ケアパッケージは拾いに行くべきなのか?
こういった質問がありますが
「安全を確認した上でなら」拾いにいくべきです
何故なら、ケアパッケージの中には非常に強力なケアパッケージ専用武器
赤武器が存在しており、もしも幸運にもそれを拾うことができたら
以降の戦闘を有利に進めることが可能だからです

現時点(2021年10月25日時点)では、
オルタネーターかクレーバーがあれば、かなり勝ちやすくなります
が、それはケアパッケージを知っている人なら誰もが考えること
なので、ケアパッケージの周囲は激戦区になりやすいです
何も考えずにケアパッケージに向かうと不利な状況で戦闘を行う可能性が高いです
しっかりと対策を考えるのがおすすめです
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
ケアパッケージを拾う際に注意すべきこと
では、ケアパッケージを取得するのならどういったことに注意するべきなのか
私は以下の点に注意しております
- ケアパッケージが平地や低所にあるなら避ける
- 確保した後は速やかに離脱する
- どうしても拾いたいならレイスやローバがおすすめ
ケアパッケージが平地や低所にあるなら避ける
先にも述べたようにケアパッケージの周囲は激戦区になりやすいです
なので、周囲から攻撃されやすい平地や低所にケアパッケージがある場合
拾っている最中に攻撃される可能性がとても高いです
強力な武器をとろうとして、死んでしまったら全く意味がありません
周囲に敵がいないことが確認できていないなら
平地や低所にあるケアパッケージを取りに行くのは避けた方が無難です
確保した後は速やかに離脱すること
これもほとんど上記と同じ理由です
ケアパッケージは開かれていない場合は白い光が上っていますが
開けられた場合は白い光が消えます
そのため、ケアパッケージに向かっている人は
ケアパッケージが開けられた場合、まず間違いなく気づきます
ケアパッケージの近くでもたもたすれば、
開けられたことに気づいた対戦相手が有利なポジションにつき
攻撃してくるかもしれません
特別な理由がない限り、ケアパッケージの中身を回収したら
速やかに離脱することがおすすめです
どうしても拾いたいならレイスかローバがおすすめ
デイリーミッションやイベントをクリアするため
どうしても、ケアパッケージを開けたい人はレイスかローバがおすすめです
ローバはウルトを使うことで
ケアパッケージに近づくことなく中身を回収することができます
ウルトを使用すると、おおよその位置がばれますが
直接ケアパッケージを開けにいくより、かなり安全に回収できます
回収した後はアビリティを使って逃走することもできるため使いやすいです
レイスは直接ケアパッケージを開けたいときにおすすめです
ウルトが使えるなら事前にポータルを開きながら近づいていけば
味方も回収しにいくことができ、回収した後はすぐに安全な場所に退避できます
ウルトが使えない場合でも
アビリティとパッシブの能力が危険回避として非常に有効なので
単独であれば、危険な場合でも逃走することが可能です
このようにレジェンドによってもケアパッケージの難易度は変わるので
色々考えてみるのも面白いかもしれません
【おまけ】別のケアパッケージについて(青色)

これはおまけですが、実はケアパッケージにはもう一つ種類があります
それはライフラインのウルトで呼び出すことが可能なライフラインケアパッケージです
これと区別するために、白色のケアパッケージはニュートラルケアパッケージと呼ばれています
ライフラインケアパッケージはウルトを使うことで
降下させたい位置の上部に天井がなければ好きな場所に呼びだすことができます
が、ケアパッケージ専用武器、赤い武器は入っていません
そのため、ライフラインのウルトを使って
ケアパッケージ専用武器を手に入れることはできません
ですが、アーマーやバックパック、アタッチメントなどの装備品や
シールドセルや注射器などの回復アイテムを任意で手に入れることができるため
早急に装備を整えたい人にはライフラインはおすすめです
スポンサードサーチ
まとめ
最後にまとめです
- ニュートラルケアパッケージは白いケアパッケージ
- ケアパッケージは「安全なら」拾うべき
- ケアパッケージの周囲は激戦区になりやすい
いかがでしたでしょうか?
ケアパッケージについて少しでも皆さんの理解が深まったら
私は嬉しいです
このようなゲーム情報やレビュー記事は
twitterにて最新の情報をお届けしておりますので
気になる方はぜひ、フォローしてみてください。
それでは、次回の記事でお会いしましょう!
最新まで読んでいただきありがとうございました