【Apex】アッシュの能力と立ち回りを徹底解説

【Apex】アッシュの能力と立ち回りを徹底解説
公式サイトはこちら

アッシュの性能をまとめた記事を執筆しました

スポンサードサーチ

アッシュの能力について

パッシブ:死の烙印

主に二つの能力があります

  • デスボックスの位置がマップ上に表示される
  • デスボックスにしたチーム全員をマークできる

デスボックスが発生した際に、デスボックスの位置が
ミニマップと全体マップに約180秒間、表示されます

その仕様状、デスボックス付近には
そのデスボックスを作ったプレイヤーが存在する可能性が高いため
危機回避や漁夫を狙いやすいです

注意点として
デスボックスは表示されるだけなので
ミニマップやマップをこまかく見る必要があります

次に
デスボックスに近づき、対応するキーを入力することで
一つのデスボックスに対して一度だけ
デスボックスになったプレイヤーをキルしたチーム全員をマークできます

対応するキー初期設定では以下です

  • PC:Hキー
  • PS4:十字キー下

マークはApexの赤ピンと同じですが
壁や距離が無制限、かつチーム全員のマークを行うので
戦闘したチームの人数把握かつ、どこに向かっているのかわかります

問題点として
発動する際にナイフをデスボックスに刺すモーションをとるため
味方のバナー回収時のような移動制限がかかります

アビリティ:アークスネア

弾速の遅いスネアを射出するアビリティします
(弾速は横のジップラインの移動速度よりも少し早い程度)

主な効果は以下となります

  • ダメージ:20
  • 破壊、迎撃はワットソンのウルト以外不可能
  • 地面に着弾後、5~6秒程度の間は4m範囲に近づいても命中となる
  • リキャストは25秒
  • 弾速が遅いが予測線通りに飛ぶため狙いやすい
  • 命中すると数秒間(2~3秒)4m範囲内でしか移動できなくなる

投擲中のスネアは周囲に電撃のエフェクトを放ちながら飛んでいるので
広範囲の当たり判定があるように見えますが、
実際は投擲されたスネアにしか当たり判定は存在しません

そのため、隙間から、正確な位置に攻撃することが可能です

主な使い方は、
敵が近づいてきたときのカウンター
敵が逃げたい方向に撃ってからの詰めがおすすめです

ドアに使えば一定時間の間は通ろうとすると
移動阻害される20ダメージの罠となるのでこの使い方もおすすめです

遠距離においても、弾速は遅いですが
弾を消費しない狙いやすい25秒毎に使える20ダメージ
と使いやすい場所が多いです

ウルト:フェーズティア

空間を切り裂き、即時に瞬間移動する片道のポータルを15秒展開する

主な効果は以下となります

  • 一方通行のポータル
  • アッシュ自身は展開と同時に移動する
  • 窓の格子を越えてポータルの設置が可能
  • 射程距離は直線距離で約60m
  • 効果時間は15秒と短め
  • 移動した後の硬直時間がほぼない
  • 展開先は地上かつ、直線上にしか指定できない
  • 発動場所は空中でも可能

重要なポイントとして
アッシュ自身は展開と同時に移動を開始します

そのため、オクタンのジャンプパッドやパスファインダーのジップラインのように
仮置きして、チーム同時に突撃といった行動はできません

必ず、最初にアッシュが単独で突撃する形になるので
アッシュを使う人は上手くチームと連携をとることがおすすめです

しかし逆をいえば、アッシュは展開と同時にかなりの距離を移動できるので
一気に距離を詰めたいときや、即時離脱したい場合の性能は最高クラスです

また、窓の格子の隙間を超えてポータルを設置できるので
他のレジェンドでは作ることのできない通り道を作ることができ
奇襲にもつかえるレジェンドです

アッシュの立ち回り

  • 近~中距離担当のレジェンド
  • ウルトの使い方で強くも弱くもなる
  • アビリティは撃っておけば得

チームの連携能力が試される
強力ながらも使いこなすのが困難なレジェンド

制限が多いが、強力な移動能力であるウルトを
どう使いこなすがアッシュの評価を分けます

一気に距離をつめる能力をもっているため
単発武器と近距離武器を使い、中~近距離戦を上手く立ち回ることで
効果的な戦い方ができます

また、アビリティはワットソンのウルト以外で防御不可能で
非常に狙いやすく、妨害効果も見込める
という
非常に強力なアビリティであるため
とりあえずけん制に使うだけでも効果があります
使えるタイミングがあればこまめに使っていくことがおすすめです

ウルトの使い方:攻撃時

ウルトを使って距離を詰めたいのなら
タイミングは1人をノックダウンした時に
使用するのがおすすめ

が、アッシュは必ず先にワープするので
味方がくるまでには必ずいくらかの遅れが発生する
攻める時は必ずここに注意しておこう

また、ポータルの展開時間が15秒と他の移動系と違って
圧倒的に短いため、味方との距離やタイミングを意識しないと
単独での突撃になってしまう

味方と一緒に突撃したいなら攻撃を示すピンをたてたり
可能ならボイスチャットで声掛けすることがおすすめです

ウルトの使い方:撤退時

撤退時はどれだけ素早く、かつ有利な場所にポータルが引けるかが重要です
以下のポイントを意識しましょう

  • 展開先は高所かそばに壁がある場所にする
  • リング外に飛ばないようにする
  • でこぼこしている場所は誤爆しやすい
  • 危なくなったらひとまず使うこと

展開先が平地だと別部隊や追いかけられた際に狙われやすいです
高所かそばに壁がある場所を選べば、撤退しやすいです

リング外に展開してしまうと、
もどることができないので一気に追い詰められます
展開先がリング外にならないように意識しましょう

でこぼこしているような地形だと
狙ったところに展開するのが非常に難しいです

最後に、大事なポイントですが
ウルトを使わないことが一番もったいないです
ミスしてしまうととっても辛いし悲しいですが
ウルトを使うことで少しずつ使い方も覚えていきます

ピンチになったらダメもとで
ウルトを使っていくことが上達の近道です

以上となります
使い方は難しいですが非常に強力な能力をもつアッシュ
みなさんもぜひ、使いこなしてみてください!