どんな人がおすすめ?「十三機兵防衛圏」を6つのポイントでゲーム紹介
「十三人」の主人公による80年代の世界を舞台に
避けられぬ破滅の運命と戦うドラマチックアドベンチャー「十三機兵防衛圏」
ぶっちゃけこのゲームはどんな人が楽しめるゲームなのでしょうか?
「十三機兵防衛圏って私が遊んでも面白い?」
こんな悩みを解決できるように
おすすめできない人、おすすめできる人
それぞれ3タイプ、合計6つのタイプでゲーム紹介をさせていただきます
簡単な自己紹介を、私はクラク シズクといいます
ゲーム歴はスーパーファミコンくらいから
ずっとやってきているので、17年くらいになります
PS4の獲得トロフィー状況はこれくらいです
そんな色々なゲームをよく遊んでいる私ですが、
どんなゲームを購入する際にも必ず一度は
「結局、私がやっても面白いの?」
という疑問がうかんでいました
そんな私と同じような疑問を持っている人の
助けができたらいいなと思い、本記事を執筆しています
「このゲームってどんな人におすすめ?」
そういった悩みを抱えている人が
いましたら、ぜひ最後まで読んでみてください
きっと参考になるはずです
以下が本記事の目次です
- 「十三機兵防衛圏」をおすすめできない人
先の読めない展開に興味がない人
なにかに注力したい人
論理パズルを求めている人 - 「十三機兵防衛圏」をおすすめできる人
たくさんの敵と戦いたい人
声優さんが好きな人
先が読めないストーリーを求めている人 - まとめ
「十三機兵防衛圏」をおすすめできない人
先の読めない展開に興味がない人

このゲームは時系列がバラバラでかつ、
様々な人達の思惑が絡み合いながらストーリーが進んでいきます
そのため、序盤でシナリオの内容を理解するのは難しいです
なので、「もっとシンプルなストーリーを見たい」という方や
「なぜこうなるのだろう?」と、後の展開に疑問や興味を持てない人は
複雑なストーリーが続きますのでおすすめできないです
なにかに注力したい人

本作品の主人公は13人です
各キャラクターのシナリオの選択は任意のため
ある程度自由はききますが
少しずつストーリーを明らかにしていくために
「他キャラクターのストーリー」や
タワーディフェンスのステージを一定数クリアしないと
先に進めない場合があります
そのため、「1人のキャラクターのストーリーに注力したい人」
にはおすすめできないです
ただ、完結したあとであれば、
全シナリオを任意の場所から振り返ることができるので
そこまで頑張ってみるのもありかもしれません
推理ゲームを求めている人

これは私だけかもしれないですが
人づてで聞いた最初のこのゲームの印象は
探索(調査)パート
↓
タワーディフェンス(戦闘)パート
↓
推理パート
という推理×タワーディフェンスのゲームと思って購入しました
実際は
謎が深まるストーリー
+
タワーディフェンス
+
難解なストーリーや設定を分かりやすくまとめた資料集
という難解なストーリー×タワーディフェンスのゲームでした
内容は非常に面白いストーリーでしたが
推理ゲームをすることはできないです
「十三機兵防衛圏」をおすすめできる人
たくさんの敵と戦いたい人

このゲームのタワーディフェンスででてくる敵の数は
ものすごく多いです。そんなたくさんの敵を一気に殲滅していくのは
めちゃくちゃ楽しかったです
私のこういった気持ちに共感できる人は
すごく楽しめると思います
声優さんが好きな人

起用されている声優さんの豪華さに
私、本当に驚きました
フルメタルパニック:相良宗介役:関智一さん
ご注文はうさぎですか?:シャロ役:内田真礼さん
コードギアス反逆のルルーシュ:紅月カレン役:小清水亜美さん
以降は割愛しますが
13人全員が「一つの作品の主人公レベル」
の豪華ラインナップです
声優好きにはたまらない作品だと思います
奥深いストーリーを求めている人

他の章でもお話しましたが、主人公が「13人」で、「時系列はバラバラ」なんです
そんな複雑な設定でありながら、ストーリーは全て一つの流れとして成立しています
しかも、このストーリー本当に奥が深いです
仮に皆さんがこのゲームを購入してプレイしたとしても
ほぼ確実に序盤で想像していた展開とは異なった形の結末になるはずです
「まさかこんな展開だったとは」と衝撃をうけること間違いないです
ぜひ、奥深いストーリーを楽しみたいかたはプレイしてみてください
必ず楽しめるはずです
まとめ
まとめとなります
- 「十三機兵防衛圏」をおすすめできない人
先の読めない展開に興味がない人
なにかに注力したい人
論理パズルを求めている人 - 「十三機兵防衛圏」をおすすめできる人
たくさんの敵と戦いたい人
声優さんが好きな人
先が読めないストーリーを求めている人
いかがでしたでしょうか?
「十三機兵防衛圏」がどういった人におすすめなゲームなのか
イメージはつかめましたでしょうか?
みなさんのゲーム選びの参考になれたのでしたら幸いです
私がおすすめしたタイプの人は必ずこのゲームを楽しめると
思いますのでぜひ、購入を検討してみてください
それでは本記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!