【ロケットリーグ レビュー】:おすすめな人も合わせて解説

【ロケットリーグ レビュー】:おすすめな人も合わせて解説
公式サイトはこちら

ロケットリーグってどんなゲーム?
私が遊んでも面白い?

こういった悩みを解決します

スポンサードサーチ

ロケットリーグ レビュー:目次

  • ロケットリーグはどんなゲーム?
  • ロケットリーグがおすすめでない人は?
  • ロケットリーグはどんな人におすすめ?

この記事の信頼性

この記事を書いている私の経歴はこんな感じです

  • ゲーム歴:17年(スーパーファミコン時代からやってます)
  • ロケットリーグプレイ歴1年

ゲーム歴がそこそこ長いので
みなさんが知りたい部分や気になる部分を
しっかりと説明することができます

ロケットリーグはどんなゲーム?

ロケットリーグがどんなゲームかひとことでいうと
車でするサッカーです
プレイヤーが車を操作して、ボールに体当たりしてサッカーをするゲームです

また、この車にはロケットエンジンが搭載されており
空を飛ぶことができます

最初は空を飛ぶことすら難しいですが
慣れてくると普通のサッカーではできないような
非常に立体的な動きができるサッカーをすることができるので
知れば知るほど奥が深いゲームだと理解することができると思います

スポンサードサーチ

スポンサードサーチ

ロケットリーグがおすすめでない人は?

 

普通のサッカーゲームをしたい人


このゲームは「車でするサッカー」です。
プレイヤーは車を操作することでパスやシュートをおこなうので
普通のサッカーをプレイしたいと考えている人にはむいていないと思います。
ただ、「ロケットリーグ」は人間にはできない車ならではのプレイができるので
これを機会にやってみても楽しめるはずです

車を操作するのが苦手な人


このゲームは車を操作しつつサッカー
つまり、シュートするためにボールにぶつかったり
キーパーとして守るためにボールをはじく必要があります。
操作性は完全に車なのでカーレースなどの操作が苦手な人は
最初は苦労する可能性があるため、注意が必要です。

立体的な動作が苦手な人


このゲーム、操作するのは車ですが、
ロケットブースターがついています
……よくわからない人もいると思いますが
車の後部に007も真っ青なロケットブースターがすべての車に搭載されております
そのため、車が空を飛びます
うまい人だと空中でサッカーを行うのが
主流になっているのでこういった空中を車で操作するゲームは
珍しいので最初はなれるのが難しいかもしれません

ロケットリーグはどんな人におすすめ?

カッコイイ動きをしたい人

このゲーム、操作するのは車ですが多機能です。
まず、壁を走れます。
天井もいくらか走れます。
二段ジャンプができます。
付属品としてロケットエンジンがついておりますので、
加速装置ごっこができます。
最終的に空を飛びます。
………車ってなんだっけ??
と、とにかく上で説明したような様々な操作ができるので
非常にアクション性が高く飽きにくいです。

新感覚のゲームがしたい人

車でサッカーをするとどうなるのか?
ロケットリーグに出会うまで、
そんなゲームをプレイしたいと思うどころか
考えたこともありませんでした
車のイメージは街中を爆走したり、レースをするような
「車の用途」そのものでしか車は使えないわけではないんだと
このロケットリーグは教えてくれます

きっと、多くの人も車でサッカーをするなんて経験は
初めてだと思いますので、
こんなゲームもあるのか!?
という新しい感覚を得たい人にはおすすめです

奥が深いゲームをしたい人

初期は平面でやるボールに車でぶつかること…
そもそもボールにふれることもできないかもしれません
ですが、徐々にボールに触れることができ、ゴールに向かうボールを防ぐことができていきます
気がついたらできることが増えていき、様々なテクニックがあることにも気づきはじめると
もう止まりません。まるで、キャラクターのスキルを習得しているように
どんどんできることが増えていき、のめり込んでいくことでしょう。
こういった、少しずつやれることが増えていくことを楽しめる方にはものすごくおすすめです。

本ゲームのフィールドは体感的にはテニスコート位な大きさの「箱」です。
そのため、ゴール以外は壁か天井なのでシュートを外すと跳ね返っていきます。
なので、勢いよくシュートしたら壁に当たってしまい
一気に自陣まで持っていかれることもあるのでこういった緊張感も楽しい所です。

スポンサードサーチ

まとめ

  • おすすめできない人
     普通のサッカーゲームをしたい人
     車を操作するのが苦手な人
     立体的な動作が苦手な人
  • おすすめできる人
     カッコイイ動きをしたい人
     新感覚のゲームがしたい人
     奥が深いゲームをしたい人

いかがでしたでしょうか?

そしてなんといっても無料化です。
無料といえばバトルロイヤル形式が多い昨今ですが、
このゲームは基本的な試合形式は3VS3、多くても4VS4
PS4ならパーティーのみでの試合もできるので
友達と対戦するゲームがない。。
と悩んでいたりする人がいればよかったら
遊んでみてはどうでしょう?
以上「ロケットリーグ」の紹介記事でした