【ネタバレなし】十三機兵防衛圏のストーリーが面白すぎてヤバイ

断言します。

「面白いストーリーのゲームをしたい人が
十三機兵防衛圏をやらないなんてありえない」

なぜ、ここまで私が断言するのか
今回は十三機兵防衛圏のストーリーに重点をおきながら
ネタバレなしで紹介させていただきます。

下記が本記事の目次となります。

  • まず、最初からヤバイ
  • 続いて、声優陣がヤバイ
  • 最後に、ストーリーが面白すぎてヤバイ
     なんで面白い?
     何時でもストーリーを見直せるの!?

まず、最初からヤバイ

まずはこちら、十三機兵防衛圏のスタート時の最初のシーンを見てほしい

「ロボットの起動シーンめっちゃかっこいい!
しかもそこで出てくるのがゴツいロボットとか!!」
テンション爆上がり
です。
これだけでも買って良かった気持ちになりました。

ただ、この時点では全然ストーリーがわからん。
「伏線、ちゃんと回収してくれるんだろうな…」
そう思いながら、続けていくと……

気づいたらストーリーが終わっていました(*´ω`*)

おかしい…こんなはずでは……
と、とにかくそれくらい面白い作品です。

続いて、声優陣がヤバイ

起用されている声優さん、ほんと凄いです。

鬼滅の刃:善逸役の下野 紘さん
ダイの大冒険:ダイ役の種﨑 敦美さん
コードギアス:ルルーシュ役の福山 潤さん

パッと出るだけで豪華な声優さんが起用されています。これ全員主人公です。つまり
13人の主人公一人一人が「1作品のメイン主人公を張れる」くらいハイレベル
ということです。
「十三機兵防衛圏」…本気だしすぎだろ

しかもその声優さん達の
気合いの入れ方が半端ないんです……
今回はネタバレなしなので説明できないのがもどかしいですが
各それぞれの役を本気でやっていることがプレイしてよく分かります。
声優さんが好きな人にもおすすめできるゲームです。

最後に、ストーリーが面白すぎてヤバイ

なぜ面白いか?

13人の主人公、時系列もバラバラ
しかしストーリーは全て一つの流れとなっている。

こんなことありえますか?
私は最初は信じられなくて
「きっと、大げさにいってるんだろうな……」と本気で思ってました
マジでやってました……
製作者のヴァニラウェアさんごめんなさい。
そして、本当にヴァニラウェアさん尊敬します。

何時でもストーリーを見直せるの!?

しかし、こういった複雑なストーリーは
しっかりとストーリー内容を覚えないといけないので
読解力がない人には理解しづらくなってます。

はい、私です。(´-ω-`)

ですが、そこはヴァニラウェアさん、
私のようなポンコツはストーリーを覚えることができないだろうと
ストーリー内容を「実際の時系列順」に上からまとめてくれた究明編
というシステムを作ってくれておりました。
これ、基本的にほとんどのタイミングで見なおすことができます。

もう神といわずしてなんと呼べばいいんでしょう。

私はたくさんシナリオがいいゲームをやってきましたが
間違いなくトップクラスのゲームです。
このゲームをプレイすれば、こんな複雑なストーリーも
綺麗にまとまるのかと感動すること間違いないです。

amazonで「十三機兵防衛圏」を購入

「十三機兵防衛圏」公式サイトはこちらから