[Apex Ledends]シアとブラッドハウンドを比較 どっちがおすすめ?
![[Apex Ledends]シアとブラッドハウンドを比較 どっちがおすすめ?](https://kurakushizuku.com/wp-content/uploads/2021/08/9e682c494ce92216f263ea750ef3a128.jpg)
シーズン10が始まり、新レジェンドのシアが実装されましたね
今回のレジェンドは索敵に特化したレジェンドのようですが
同じ索敵型のブラッドハウンドとどう違うのでしょうか?
本記事ではシアとブラッドハウンドの能力を確認しながら
どんな人におすすめなのか紹介させてもらいます
本記事の目次です
スポンサードサーチ
それぞれどんな人におすすめ?
結論からいうと
-
ブラッドハウンドは以下の人におすすめ
逃走した敵を逃がしたくない
高所を取りたい、または高所をとられたことにすぐに気づきたい
補助だけでなく、自分自身も積極的に戦闘を行いたい
-
シアは以下の人におすすめ
自分は奇襲されず、相手に奇襲を行いたい
相手の索敵をしつつ、妨害も行いたい
攻撃能力よりもより索敵に特化したい
パッシブ能力について比較
まず、パッシブ能力について比較します
ブラッドハウンドのパッシブ能力は
トラッカー:対象の移動の痕跡を追跡できる能力です
後述するシアの能力と比べて
敵の位置がわかる能力ではありませんが
敵が逃走した際にシアなら見失っても
ブラッドハウンドなら痕跡から確実に追跡できます
逃走した敵を逃がさずに確実に仕留めたい
そんな人には非常におすすめです
シアのパッシブ能力は
ハートシーカー:エイムを行うとシアから75m以内の敵の位置を感知できる
この能力の最も強力な点は
相手に気づかれることなく
素早く敵の存在を確認できることです
そのため、敵に奇襲攻撃をしやすく
自分は感知できるため奇襲されにくいです
不意打ちをされたくない人にとって非常におすすめです
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
戦術アビリティについて比較
次は戦術アビリティについて比較します
こちらの比較は文字だけだと難しいと思いましたので
動画も用意させていただきました
よければ見てみてください
ブラッドハウンドは
全能の目:前方75m範囲を高低差を無視してスキャンする
このアビリティの特徴は高低差を無視するということです
シアは自分自身から75mしか探知できないため
高低差が激しいと敵の位置を特定しづらいですが
ブラッドハウンドはそれを無視できるので
高所をとった戦闘を行えば
シアがスキャンできず、ブラッドハウンドだけが
スキャンできる状況にすることができます
そのため、高所で頻繫に戦う人はブラッドハウンドの方がおすすめです
シアは
フォーカス・オブ・アテンション:
直線75mに壁を貫通するマイクロドローンを放ちダメージを与える
また、当てた敵の位置とHPを表示させる
特徴は壁(ジブラルタルのシールド含む)を貫通でき
相手の回復や救助モーションをキャンセルできるので
敵が救助しているところに使えば敵にダメージを与えつつ
妨害することができます
文字だけだとブラッドハウンドの上位互換に見えますが
当てる範囲がそれほど広くありません
もしも外してしまうと、何の情報も得られません
ですが、当てた時のリターンは大きいので
相手の索敵をしつつ、妨害も行いたいという人におすすめです
アルティメットアビリティについて比較
最後にアルティメットについて比較します
ブラッドハウンドのアルティメットは
ハンティングビースト:周囲がモノクロになり
敵を強調表示また、移動速度など様々な効果が上昇します
モノクロになると弾薬が何色か分からなくなるので
少し扱いが難しい時もありますが
移動速度が上昇し、敵が強調表示されるので
戦闘に勝ちやすくなります
なので、索敵だけでなく自分自身で多くの敵を倒したい
という人におすすめです
シアは
ショーケース:ドローンを投擲し、周囲70mの
射撃している敵と素早く移動している敵の位置を明らかにする
こちらは範囲内の敵を検知することができますので
敵が攻めてくるときや、
逆に敵がいる地点に攻め入るときに
使うと非常に有効です
敵は探知されたくない場合は
攻撃せず、立ち止まらないといけないので
非常に困難です
このアルティメットとパッシブスキルを組み合わせると
ほぼ確実に敵の位置を把握できるので
索敵に特化したい人におすすめです
スポンサードサーチ
最後に
いかがでしたでしょうか?
最後にブラッドハウンドとシア
がどの状況に向いているか振り返ってみましょう
-
ブラッドハウンドは以下の人におすすめ
逃走した敵を逃がしたくない
高所を取りたい、または高所をとられたことにすぐに気づきたい
補助だけでなく、自分自身も積極的に戦闘を行いたい
-
シアは以下の人におすすめ
自分は奇襲されず、相手に奇襲を行いたい
相手の索敵をしつつ、妨害も行いたい
攻撃能力よりもより索敵に特化したい
自分に向いたレジェンドを選んで
Apex Ledendsを楽しみましょう!
もしもApex Ledendsについてより深く知りたいという方は
以下の記事で紹介していますので
よければ読んでみてください
最後まで読んでいただきありがとうございました!