【ドラキュラX レビュー】古い作品ながら、遊びごたえがあるアクションゲーム

こんにちは。シズクです
悪魔城ドラキュラXセレクションを実際にプレイして
おすすめでない人、おすすめな人などをまとめたレビュー記事を執筆しました
スポンサードサーチ
悪魔城ドラキュラX:目次
本記事の信頼性
この記事を書いている私の経歴はこんな感じです
- ゲーム歴:17年(スーパーファミコン時代からやってます)
- 血の輪舞、月下の夜想曲を共にストーリー全クリア
今回もストーリーを全てクリアした上で本記事を執筆しています
なので、みなさんが知りたいと思っている
レビュー内容をしっかりとお届けできると思います
血の輪舞はどんなゲーム?

血の輪舞(クリア時間、約4~5時間程度)
ストーリーを楽しみたいのでしたら
月下の夜想曲の前の話であるこちらから
プレイすることをおすすめします
血の輪舞はアーケード風のアクションゲームで注意してほしいのが
QUICKSAVEがチェックポイントからやり直しする機能になっています
そのため、この情報を知らないままQUICKSAVEをしてしまうと
チェックポイントからやり直しになってしまいますので気をつけてください
ちなみに、初期キャラのリヒターでプレイするとクリアするのが難しいですが
道中であることを達成するとキャラ変更ができるようになります
変更後のキャラクターはもはや別ゲーといえるほど強力なので
難易度が高いと思った方はキャラ変更を解放しようとしてみてもいいかもしれません
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
月下の夜想曲はどんなゲーム?

月下の夜想曲(クリア時間、約11~15時間)
ストーリーを楽しみたいのでしたら
月下の夜想曲は血の輪舞の後の話なので
最初は血の輪舞からプレイすることをおすすめします
本作品はメトロイドヴァニア形式のアクションゲームで
ボリューム的にこちらがメインとなっております
難易度はそれほど難しくないので
アクションゲームに慣れていない人でも楽しめると思います
また、ボスを倒せなかったら他の場所を探索し
強力な装備やレベルをあげることもできるので
つまずきにくい仕様になっています
注意点として
オートセーブが存在しないので
セーブせずに死亡してしまうと全てがやり直しになるということ
ですので、プレイする際にはセーブはこまめにすることがおすすめです
セーブ方法は下記のような場所を見つけたら
ブロックの球体の真下で上ボタンを入力することでセーブができます

この場所で上ボタンを入力すると

このようにセーブすることができます
こういったマップを見つけたら忘れずに
上ボタンを入力してセーブしてくださいね
おすすめでない人は?
遊びやすいゲームをプレイしたい人
本作品は血の輪舞、月下の夜想曲という古い作品を移植した作品です
そのため、古い作品のせいか所々遊びにくい部分が存在しています
例えば月下の夜想曲にはオートセーブ機能がありません
また、クイックセーブや中断をするとそのタイミングでセーブされず
チェックポイントからやり直してしまう罠も存在しています
ですので、こういったちょっと遊びにくいゲームを
プレイしたくない人にはおすすめできません
チュートリアルがないゲームをしたくない人
本作品は珍しくチュートリアルが存在しません
道具の使い方どころか基本操作の説明すら全くありません
そのため、場合によっては知っていたら攻略に
とても役立つ操作方法を見逃してしまうかもしれません
なので、こういった操作方法が分からないせいで
攻略に支障をきたすゲームをプレイしたくない人いは
おすすめできません
スポンサードサーチ
どんな人におすすめ?
非常に丁寧なドット絵をみたい人

ドラキュラⅩセレクションは血の輪舞、月下の夜想曲のどちらも
キャラクターとマップ全てが非常に丁寧なドット絵で構成されています
最近のゲームの多くはリアルなグラフィックで
表現されておりとても美しく、素晴らしいものです
ですが、素晴らしいドット絵にはリアルなグラフィックに負けない、
見るだけで引き込まれてしまう確かな魅力が存在しています
なので、こういった緻密なドット絵をみたい人にはとてもおすすめです
手探りでゲームを知っていきたい人
本作品は色々な部分の説明がありません。
ですが、だからこそ多くの部分を手探りで
知っていくことができます
ゲームをプレイしていくうちにこんなことができるのか!
と知ることができるのはこのような説明がないゲームだからこそ楽しめる要素です
そのため、手探りでゲームを知っていきたい人には
とてもおすすめできる作品です
最後に
以上で、悪魔城ドラキュラXのレビューを終わります
古い作品ながらもしっかりと遊びごたえもあり、
最後まで楽しむことができるゲームです
皆さんもよければぜひ、プレイしてみてください